肌メンテ11日目:良質な脂を摂ろう

ダイエットのために脂を抜こうとする方がいますが、これは非常に危険です。
必要な栄養素を抜くと体に影響が出ることが多く、カロリーで考えると「糖質:4割 たんぱく質:2割 脂質:4割」くらいの割合で摂ることが大切になります。
脂質が多めに見えるかもしれませんが、脂質は少量でもカロリーが高いため注意が必要です。
摂りたい脂の種類
オリーブオイル
お肌のターンオーバーを促進し、老化スピードを弱めます。
乳がんや糖尿病のリスクを下げることができるので、女性の強い味方です。
特に質の良い『エクストラバージンオイル』を選ぶといいでしょう。
ココナッツオイル
食べても塗っても効果がある万能オイルです!
ココナッツオイルには、ビタミンやマグネシウム、カリウムなどのミネラルがたっぷり入っています。
強い保湿力と肌荒れ予防、抗酸化作用により若見えするお肌を作り上げます。
魚の脂
美容のために必須である『オメガ3脂肪酸』という成分が入っており、健康な肌や髪を作ります。
サーモンやマグロ、ムール貝や牡蠣(かき)などが『オメガ3脂肪酸』を多く含んでいるので、夕食のおかずにいかがでしょうか?
サプリメントでこの栄養素を摂るのも効果的です。
キレイになれる脂を使ったレシピ
おすすめのメニューを2つ紹介いたします。
サーモンのムニエル(2人分)
バターで焼くだけなので手軽に作れるので、ぜひ夕食にいかがでしょうか?
バターで鮭をコーティングすることで魚の脂をしっかり摂取できます。
・鮭⇒2切れ
・小麦粉⇒ひとつまみ
・塩コショウ⇒少々
・バター⇒適量
1. サーモンに塩コショウを振って小麦粉をまぶします。
2. バターをフライパンにひいたら、あとは炒めるだけ。
3. 添える野菜もついでに炒めるとGOODです!
イタリアンサラダ(2人分)
サラダにドレッシングではなく、オリーブオイルと塩で味付けすることで健康的に美味しいメニューに仕上がります♪
・レタス⇒適量
・水菜⇒適量
・トマト⇒適量
・パプリカ⇒適量
・オリーブオイル⇒大さじ2
・塩⇒2つまみ
1. 野菜を皿に盛りつけます。
2. オリーブオイルと塩をトッピングすれば完成です!
今回はすぐに実践できる脂レシピをご紹介いたしました。
複雑な料理だとなかなか実践は難しいですが、サーモンのムニエルやイタリアンサラダは一品を追加するだけでいいので、ぜひ実践してみてくださいね!